投稿

12月, 2022の投稿を表示しています

本日の結果 2022-12-30

昨日のダウは+345, ダウは+264でした。日経は+150ぐらいから始まりましたが、一旦前日比変わらずぐらいまで下げて、+100付近まで戻しました。 昨日持ち越したのはtriplaと円谷フィールズホールディングスでした。triplaは買いはあるんだけど寄り付き直後からなし崩し的に売られたので損切りしました。それでも何とか成り行き売りしないで少し戻したところで売れたからましな方かなと思います。その後、同値撤退できるところまで戻したけど、そこまでホールドするのは無理だったような感じです。 円谷フィールズは寄り付き直後は売られたものの買いもあって、上昇開始するところで早売りしてしまったので残念です。もう3分ホールドすればtriplaの損を十分取り返せる利益になったのに。 大納会の午前中はトレードするつもりはあったのですが、なかなかいいところで買わせてもらえずザラ場中はトレードできませんでした。 5136 tripla 買い -¥16,926 2767 円谷フィールズホールディングス 買い ¥10,200 合計 -¥6,726 今年は本格的にデイトレードを始めましたが、なかなか結果が出ずに12月に入って持越しトレードをやり始めてからなんとかプラスになるようになりました。 これからも持越しトレードをやりながら、ザラ場のデイトレードでも利益が作れるように頑張ります。

本日の結果 2022-12-29

昨日のダウは-365でナスダックは-139と大幅下落でした。アメリカは年末までだらだら下げるのかな。日経は-250ぐらいで始まり、一時-350ぐらいまで下げ、-200台でもみ合っていました。 昨日持ち越したのは円谷フィールズホールディングスとINTLOOPでした。円谷フィールズは買いが少なかったので寄り付いてすぐに損切り。しかし、少し待てば反発してたので、損を減らすこともできたけど、待ちすぎるともっと安いところで売らされる可能性もあったわけで、これぐらいはしょうがないのかな。 INTLOOPは寄り付きで急騰したところで売れたので良かったです。後になってもう少し上昇していましたが、これも持ちすぎると安いところで売らされる可能性があったので、利益のある間に手仕舞うのが得策でした。 以前のように損になったら損切るという視点に固執していると、結局損切るためのトレードになってしまって利益にならないことがわかりました。プラスのときに売るという視点でいれば、100%ではないけれどもプラスのときに売れることが増えます。 その後、ミンカブ・ジ・インフォノイドを買いました。移動平均線を超えるぐらいで売れたので良かったですが、5分足陽線をもう1本取れたら利益も倍ぐらいになったのになあ。でもまず、プラスで手仕舞える確率を上げてから利益を伸ばすことを考えよう。 2767 円谷フィールズホールディングス 買い -¥8,195 9556 INTLOOP 買い ¥22,000 4436 ミンカブ・ジ・インフォノイド 買い ¥3,800 合計 ¥17,605

本日の結果 2022-12-28

昨日のダウは+37、ナスダックは-144でした。日経は-100ぐらいで始まり、-170ぐらいまで下がって-140ぐらいまで戻しました。 持ち越したゲオホールディングスは成り行き買いのおかげで寄付きは上昇しましたが、買いが薄いのですぐ下落しました。よって、利益を鰓してしまったけど何とかプラスの間に手仕舞い。 続いてフェローテックホールディングスが買いがあるのに安く始まっていたので買いました。しかし、どんどん下げて行ったので損切り。買いがあるのに下げるなよ、と思いましたが指数が下がっていったのでつられて下げてたのかな。ずっと、買いがあるように見えて10時過ぎには値を戻していました。買いがあると見ているならホールドしても良かったのですが、安いところで買ってなかったのでホールドする気にはなりませんでした。銘柄選択は合っていても、やはりタイミングは大事。 2681 ゲオホールディングス 買い ¥2,521 6890 フェローテックホールディングス 買い -¥8,840 合計 -¥6,319

本日の結果 2022-12-27

月曜日の米市場はお休み。日経は+150ぐらいで始まり+70ぐらいまでを上下していました。 持ち越したのはアルメディオで、寄り付きは前日比マイナスで始まりましたが買いが十分にあると見込んで10分以上ホールドし、利益になりました。その後さらに上昇しましたが振り落としもあったので、これで十分。さらには後場急落して前日比マイナス圏に落ち込んでいたので、利益は利益のある間に確保しなければならないとの気持ちを新たにしました。下がったら売ろうではなく、上昇しているうちに売ろう、ですね。 ザラ場中は逆張りのシミュレーションしてから実践に移そうとしたのですが、ジェイテックなどがうまいところで買えませんでした。明日から前場のチャンスのあるで実践したいと思います。 7859 アルメディオ 買い ¥12,910

本日の結果 2022-12-26

前週末のダウは+176で、ナスダックは+21でした。アメリカもそろそろ今年の損出しを終えて落ち着いてきたのかもしれません。日経は+150ぐらいで始まって+70ぐらいまで下げましたが、+170ぐらいまで復活しました。 先週末は持越しトレードをしなかったので寄り付きで何か買おうと思いましたが、目ぼしいのが無くてなにも買えず。ただ、前場寄り付き直後にマイクロ波科学が急落しているのを見逃してしまいました。気付いてたら買ってたのに。 先週末に持越し候補として見ていたけど買わなかった銘柄は今日マイナススタートで、それらを合算してもプラスにならなかったので、しばらく週末の持越しは避けた方が良いように見えます。 これまでは、順張り方向に買いの多い銘柄を探してましたが、逆張り方向で前日比マイナスのときに買いがある銘柄を探していこうと思います。

本日の結果 2022-12-23

昨日のダウは-348でナスダックは-233と大幅下落でした。日経も-300ぐらいから始まって一度下がりましたが-240ぐらいまで戻しました。 昨日は持越しトレードしようとしてサンクゼールやnoteを買おうかどうか迷いましたが買いませんでした。両方とも下がっていたので買わなくて正解。全体的に下げ基調だったのでデイトレも無しでノートレでした。 ザラ場中はシミュレーションしてましたが、相変わらずIPOは暴落を繰り返すので利益にならないということがわかりました。いつもは持越しトレードで忙しい朝の寄付き時間帯には、うまく買いのある銘柄を拾えば利益になるということがわかりました。

本日の結果 2022-12-22

昨日のダウは+526と久しぶりの大幅反発。ナスダックは+162でした。それを受けて日経は+130ぐらいで始まったのですが、一旦+10ぐらいまで上昇幅を縮めて、また+130ぐらいまで戻っていました。アメリカ市場が上昇しても日本は小幅上昇からの実質寄り天井というのはつらいです。 持ち越したサンクゼールは寄り付き前の気配が弱く、売り気配から始まりました。寄り付いてからも買いが少なかったし、陰線スタートだと思って少し高値に来たところで手仕舞いました。一応利益になったものの、その後買いも増えて上昇し、ホールドしてたら2万円ぐらいの利益になったのにと思いました。 実はトレードツールにバグがあって、最初の5分足の始値が間違って前日の終わり値になっていました。前日終値より今日の寄付きが安かったので、本当の5分足は陽線だったのにもかかわらず陰線が表示されていて、買いも少ないし陰線だから手仕舞おう、となってしまったのです。 ツールのせいにするのは簡単ですが、その時に売りがやや多いけど陽線になってきてるからもう少しホールドしてみようと思っていれば、前日終値を超える所ぐらいまで持ちこたえられたのかなとは思います。 なんとかプラスではあったことに感謝しつつ、画面をリフレッシュするなり別画面のチャートでダブルチェックすることも必要だなという教訓を得たので良しとしましょう。 ザラ場中はシミュレーションしていましたが、IPOは少し陽線出してもすぐ暴落するので、こういう銘柄たちに買いで入ってもお金がいくらあっても足りないなと思いました。 2937 サンクゼール 買い ¥4,200

本日の結果 2022-12-21

昨日のダウは+92、ナスダックは+1で少しだけ反発しました。日経は、昨日の日銀会合ショックを乗り切ったのか、-150程度で始まり、一旦前日比プラスわずかまで戻しましたが、後場にまた-170ぐらいに下がっていました。株式市場はこれからしばらく金利上昇の思惑に引っ張られながら低迷していくのかなあ。 持ち越したmonoAI technologyは寄り付きでいい感じに上がったのですが、寄り付いてからは伸びずに急落していったので、数分で躊躇なく手仕舞いました。それでも大きな利益になりました。1トレードでこれだけ利益になったのは6月のシンワワイズ以来なので、半年ぶりです。逆に半年間もこういう利益を作れるトレードができていなかったのが残念ですが。その後monoAI technologyは-20%まで暴落していたので、怖いもんです。 ザラ場中はシミュレーションしかしませんでしたが、利益にならないトレードばかりだったので、何かうまく行く方法を見つけるまでは手を出せないかなと思っています。 5240 monoAI technology 買い ¥42,515

本日の結果 2022-12-20

昨日のダウは-162でダウは-159でした。米市場は一旦落ち切るまで落ちるのかな。それに対し、日経は+20ぐらいで始まり前場は+50ぐらいでもみ合っていました。ところが、昼休みに日銀が大規模緩和を修正すると発表し、事実上の利上げとなることが嫌気され、前場引けに比べて一時600円超の下落となりました。後場寄り付きはいたるところで売り気配が観測されました。長期金利の変動許容幅は従来の0.25%から0.5%に拡大するということで銀行、保険以外はガンガン下がっていました。後場はさらに-770ぐらいまで下落していました。 昨日持ち越したのはproperty technologiesで、前場開けは売り気配でしたが買いがあると見込んで何とか反発するまでホールドできました。薄利でしたが、一時期は含み損1万を超えていたので持ちこたえた意味はありました。 あとはひたすらシミュレーションをしていましたので、昼休みの大暴落は食らわずに助かりました。しかし、普通に昼休みに持ち越してた投資家は、あるいはスウィングしている人たちは「なにやってくれてんだよ!」という気分だったでしょう。 前場早々に手仕舞ったproperty technologiesも前場終わりごろまでホールドしていたら含み益が2万以上になっていたので、薄利で手仕舞わずにここまでホールドできるようになるにはどうしたらよいのかな、と考えていました。ところがホールドし続けていたとしたら一気にマイナス6万とかなってたわけなので、やはりこまめに利益確定するのがいいのかな。 5527 property technologies 買い ¥1,000

本日の結果 2022-12-19

先週末のダウは-281, ナスダックは-105と続落です。日経も-250ぐらいから始まって目立った反発もなく底を這うような動きでした。先週の金曜日も底を這うような動きでしたが、年末に向けてもうみんな買う気分がなくなってきたのかな。 持ち越した銘柄はないので、負けたら終わりのつもりでオープンワークを買ったら負けました。少し買いが強いと思ってなんとなく下がったところを買ったら暴落に飲み込まれるというよくやるパターンです。 よく負けるパターンとしてしっかり記憶しておいて、これ以上繰り返さないようにします。なんとなく買いが強いではなく、十分に買いがある銘柄じゃないと買ってはいけないし、下がっているからと言って反発が確認できていないのに買ってもダメです。 あとはひたすらシミュレーションをしていましたが、今日IPOのトリドリ(9337)がちゃんと反発するところを買っていれば大きな利益になったんだけど、うまくできるトレードが繰り返しできるようにならないとザラ場はまだ無理です。 5139 オープンワーク 買い -¥28,000

本日の結果 2022-12-16

昨日のダウは-764でナスダックは-360と大幅な下げ。これまでアメリカの消費者物価上昇率が落ちたら金融引き締めが緩むとの思惑で株価が上がっていたのが、ここにきてこれは物価上昇が鈍化し過ぎやろと株価が下がるとか、今更な動き。むしろ物価の動きと株価の動きが連動するように元に戻ったというべきなのか。日経も-400ぐらいから始まって底を這うように動いて-540ぐらいになっていました。 スカイマークとクルーズを持ち越していて、スカイマークは安いところから始まりましたが、買いが多かったので少し待ってから利食いしました。安く始まっても冷静に待つことができたのは正解で半分は上値で売ることができましたが、残りは逆指値で売らされてしまったので利益は半減。逆指値って安全なようで利益には貢献しないんだな。 いっぽうクルーズは前日比変わらずぐらいで寄り付いたのですが、買いが少ないなーと見ている間に急落し、慌てて損切り。買いが少ないと気付いた時点で前日比変わらずであろうと、どういう状況であろうと手仕舞うのが正解でした。速攻で手放いて微損に抑えれば2銘柄でプラスにもなったかもしれないのに。 以前から、持越し銘柄の翌日の寄付きで買いが少なければ即売りというルールは頭にあったんだけど、前日比変わらずあたりだと何とかなりそうな気がして無駄に躊躇してしまった。ルールは機械的に行動できるようにしよう。 今日はザラ場トレードをしないと決めていたので、ひたすらシミュレーションしていたのですが、ジェイテックとかオープンワークとかを買ってS高までホールドしたつもりになってたので少しはいい気分でした。 9204 スカイマーク 買い ¥5,400 2138 クルーズ 買い -¥27,300 合計 -¥21,900

本日の結果 2022-12-15

昨日のダウは-142でナスダックは-85でした。FOMCを通過してイベント前の水準に戻ったようです。日経は-100ぐらいから始まって30分で前日比変わらずまで戻しましたが、その後はジリ下がり。まるで9:30スタートの寄り天みたいな動きでした。 昨日からの持越しは大栄環境と東邦チタニウム。大栄環境はIPOだし盛り上がってくれるかな、と期待していたのですが、寄り付いた後は急速に下落。容赦なく手仕舞って何とか利益は確保しました。 東邦チタニウムも下がりかけてから反発したところで利益確定。買いがあるとは見ていたのでもう少し上で利確できたのになあと少し後悔。事前の期待とは逆に東邦チタニウムの方が上値余地があったので実際に寄り付いてからの板で買いの数、売りの数を確認して手仕舞うところを決めないといけないなと思いました。 持越し銘柄を手仕舞ってからクルーズを買いましたが、またこれも押し目だと見たところが下がり始めという典型的なパターンで、持越し銘柄のプラスを吹き飛ばす前に損切りしました。当然その後反発し、利益になる水準まで上昇していました。今日の利益はプラスのまま踏みとどまれましたが、ザラ場トレードでは銘柄は合ってるけどタイミングが反発するより前すぎるというパターンで損失を出してしまいました。この負けパターンを何度も繰り返しているということを肝に銘じておかなくてはなりません。 9336 大栄環境 買い ¥8,190 5727 東邦チタニウム 買い ¥16,000 2138 クルーズ 買い -¥13,800 合計 ¥10,390

本日の結果 2022-12-14

昨日のダウは+103でナスダックは+113でした。日経は+100ぐらいで始まって+200を超えました。 持ち越したティムスが売り気配からスタート。買いが少なかったので速攻で売るべきでしたが、無駄に名残を惜しんでマイナスを増やしてしまった。IPOだし日足が反発してくるタイミングかなと思ったのですが、安値圏にいるので上昇しなかったか。 昨日持越し候補としてい見ていた5銘柄のうちティムスだけが下落って、満を持して悪いやつを選び抜いてる感じ。これを教訓に安値圏にいる銘柄は持ち越さないようにしよう。 デイトレで頑張ってみようと、昨日の持越し候補の一つだったラクスルを買いましたが、反発前に買ってしまい、下落したところで損切り。あと5分待てば同値撤退か、うまく行けば利益にもなってたのに。銘柄は合っていたんだけどタイミングがマズイという組み合わせがまたもや発動したみたい。 久々に食らったのでトレードはこれだけにして後はひたすらシミュレーションをしていました。実際にトレードしてたら半分ぐらいは取り戻せたんだけど。 4891 ティムス 買い -¥28,000 4384 ラクスル 買い -¥10,000 合計 -¥38,000

本日の結果 2022-12-13

昨日のダウは+528でナスダックは+139でした。FOMCを控えて買戻して大幅高だそうですが、様子見せずに先に買うのは怖くないのかな。日経は+200ぐらいで寄り付きましたが、前場ひたすら下げて+110ぐらいでもみ合っていました。 こういう指標が寄り天の日は負けまくるので、寄り付きが高い時点で警戒していました。昨日持越し用に買えなかったAnycolorは高く寄り付いて、ミスなく買っていたら2万円ぐらいのプラスになったなあ、と見ていました。しかし、あっという間に下落していきましたから実際に持っていてもおそらく数千円ぐらいの利益にとどまったでしょう。 最大限の警戒でビビりながら買ったHENNGEを速攻で売って薄利でした。でも、手仕舞った直後に下落していったので、やはりこのような寄り天の日には臆病なトレードが安全です。 4475 HENNGE 買い ¥1,800

本日の結果 2022-12-12

先週末のダウは-305, ナスダックは-77でした。日経は-100ぐらいで始まって-50ぐらいまで戻していました。 金曜日は持越しをしなかったのですが、持越しシミュレーションとして4銘柄を見ていました。それらの収益はマイナスだったので金曜日は持越ししないのがいいのかなと思っています。アメリカが下げたという理由もあるでしょうが、週末はいろいろなイベントが発生する可能性もあるので、しばらくの間週末は持越しを回避します。 その持越しシミュレーション銘柄の一つだったAimingを寄り付いてしばらくしてから買い、速攻で利確しました。もしそのまま上昇して行ったら早売りだったと後悔したかもしれませんが、実際には下落していったので早売りで正解でした。臆病なトレードをした方が生き残る確率は高いのかもしれません。 あとはシミュレーションのみでアイスタイルとかサスメドとかを見て利益がとれた結果が出てたのですが、最近は最初に利益確定させてもその後に怖くてなかなかトレードが続けられていません。なんとか2トレード目に踏み出す勇気を支える根拠を見つけたいところです。 と思っていたら、持ち越し用にとANYCOLORを買ったつもりだったのですが日計り信用で買ってしまい、大引け直前に慌てて売りました。結局持ち越し用の銘柄が買えなかったけど、吉と出るか凶と出るか。 3911 Aiming 買い ¥12,420 5032 ANYCOLOR 買い ¥1,560 合計 ¥13,980

本日の結果 2022-12-09

昨日のダウは+183でナスダックは+123でした。アメリカが反発するのは久しぶりに見た気がする。日経も+150ぐらいで始まり+350ぐらいまで上昇しました。 昨日持ち越したサイフューズは寄り付き前の気配が下がっていたのでやきもきしましたが、いざ場が開くと買い気配を切り上げてくれて、速攻で手仕舞いました。寄り付いてからも買い板は十分にあるように見えたのですが、一旦押し目を作る安いところで売らされるよりも、高いところにいる間に自分の意思で売りたかったからです。 5分足で1本陰線を付けてから反発し上昇しました。前場の高値までホールドすれば利益は倍になったでしょうが、安いところで売らされたかもしれないので皮算用しても意味がありません。安値を耐えるつもりがどんどん下落して、利益が損失に変わってしまうよりかはよっぽどマシです。 持越しを手仕舞った後は余計なことをして利益を削りたくなかったのでシミュレーションしかしていません。持ち越しトレードのおかげで寄付き前後の値動きをじっくりと見ることができたので、そこで得た経験をザラ場中のトレードに生かせないか考えます。今のところ持ち越しトレードがうまく行っているので利益を大事に積み重ねていきたいと思っています。 4892 サイフューズ 買い ¥36,167

本日の結果 2022-12-08

昨日のダウは+1でナスダックは-56とアメリカが元気なくなってきた感じ。日経は-150ぐらいから始まって-250ぐらいまで下げた後に-140ぐらいまで戻してました。日本の方がアメリカの景気後退をより深刻に心配してるんでしょうかねえ。 昨日持ち越したサスメドを寄付き後1分で手仕舞いました。これまでの持越し銘柄が9時1分とか9時3分に高値を付けて急落したので、少しでも下がるそぶりを見せたら売ろうと思っていたからです。 場が始まって3分ほど寄り付かずに気配値を切り上げていったのですが、寄り付いてからは一瞬下げたので、やっぱりだめだと思って始値のわずか上で売ってしまいました。しかし、その後5分で切り返し前場は10時19分に高値を付けました。高値までの半分も取れていない・・・。 とはいえ、利益になったので文句は言わずに、強い銘柄だと信じてホールドするための根拠をどうやったら見つけることができるのか考えます。 サスメドは後場もさらに急騰して14時27分にS高に到達しています。ここまで持っていたら利益が14万超えるのか(憤死)。 4263 サスメド 買い ¥26,977

本日の結果 2022-12-07

昨日のダウは-350, ナスダックは-225で続落。日経は-180ぐらいで始まって-100ぐらいまで戻しましたが-150ぐらいでもみ合っていました。 持越ししたJDSCが寄り付きから上昇してくれましたが、またもやすぐにピークを迎え、瞬く間に下落していきました。昨日の持越しは9時01分が高値だったし、今日も9時02分が高値とかどれだけ寿命が短いんだ。それでも昨日のようにマイナスになるまで眺めている間違いはさすがにせず、利益が半分になるところで手仕舞いました。利益があるうちに売れるようになったので少しは進歩したのだろうか。 次に押し目を作ったビリングシステムを買いましたが1ティック下がったのを見てビビッて損切り。5分も待てば10ティックとか10分待てば20ティックとか取れたのに、相変わらず待つべき時と待たずに行動するべきの区別がうまくできていないようです。 なんとか銘柄の選別能力はついてきたような気がするんですが、タイミングについてはまだまだ学ばなくてはなりません。 4418 JDSC 買い ¥25,357 3623 ビリングシステム 買い -¥940 合計 ¥24,417

本日の結果 2022-12-06

前日のダウは-482, ナスダックは-221でした。日経は-50ぐらいで始まりましたが、+80ぐらいまで上昇しました。 昨日、持ち越し用に引け間際に買った INCLUSIVEが開始1分で大きな含み益を作ったのに、5分後にはマイナスに転じて激しくへこみました。寄り付き直後は買いが少ないのに上がってるなあ、と思ったのですが、それは買いがないから一瞬で含み益が消し飛んでしまう予兆なのに勝手に「これはもしかしたら買い板がないままに上昇するパターンかも」と勝手に解釈してマイナスにするまで放置してしまったのでした。すっかりマイナスになってから少し反発したところで諦めて損切りしたことは良かったですが、損切より良いのは利益があるうちに手仕舞うことです。 なんとか気を取り直して Aimingの反発するところをうまく拾ったのに、利食いが早すぎて損を取り戻せなかった。あと5分でも待てば倍の利幅がとれたのに。 INCLUSIVEは5分以上放置して利益を失った一方、 Aimingは5分待てなくて利益を半分にしてしまったわけです。 クルーズは反発を拾えましたが、もうピークを越えていく力はないなと思って薄利で撤退しました。その後下落していったので予想は正しかったようです。 なんとかコツコツ薄利でも積み重ねたいなと思って、 ウェルプレイド・ライゼストが反発しそうと思い、最安値の少し下に指値したら連売りに巻き込まれました。最安値ではもう買わないことにします。 そもそも、最安値を拾う手法は時々こういう暴落に巻き込まれる経験をしたからやらなくなったはずなのに、そんなことを忘れてたまにやろうとすると必ず報いが来るのです。 7078 INCLUSIVE 買い -¥34,690 3911 Aiming 買い ¥6,920 2138 クルーズ 買い ¥1,120 9565 ウェルプレイド・ライゼスト 買い -¥28,440 合計 -¥55,090

本日の結果 2022-12-05

先週末のダウは+34、ナスダックは-20で雇用統計の影響はあまりないように見えます。すると先週金曜の日経の大きな下げが何だったのかわかりませんが、今日は-40ぐらいで始まって+40ぐらいまで戻した後は前日終値付近でもみ合っていました。 pluszeroが下がっていて買い板があるとみて買ってみましたが反発しませんでした。日足が陰線ばかり連続しているので、日足トレンドもチェックして買うべきでした。後場になって買値を上回るぐらいに上昇していましたが、そこまで持っておくのは時間軸が長すぎなので悔しがっても仕方がありません。 板を見るのも必要ですが、日足のトレンドも今まで見ているようで見ていなかったのでこれから気を付けるようにします。 5132 pluszero 買い -¥10,880

本日の結果 2022-12-02

昨日のダウは-194でナスダックは+14でした。日経は-300ぐらいで始まり、-400ぐらいで少し反発するのかなと見せかけてさらに-500近くまで下がりました。アメリカの経済指標を警戒して下げているようです。 今日は安値を拾うという目線ではなく、下がってからの反発を見極めるという姿勢で臨みました。すると、昨日上場したIPOでストップ高に張り付いていたウェルプレイド・ライゼストが急落して来たので落ちるナイフを掴むのではなく、一旦バウンドするのを確かめて買いました。速攻で利確しましたが、頑張ってホールドすれば最大50ティックぐらいの利益になったと思われます。 ただし今はどこまでホールドするのか目安が身についていないので、とにかく利確できるときに確実に利確することを目指しました。 あとは指標が止め止めなく下がっていくことも鑑みて視線を改めた初日でもあるし、ひたすらシミュレーションをやることにして実際の取引はしませんでした。シミュレーションでもプラスになったので、エントリーの感じをつかみながら少しずつ実際の取引を増やしていこうと思います。 9565 ウェルプレイド・ライゼスト 買い ¥4,120

本日の結果 2022-12-01

 昨日のダウは+737でナスダックは+484でした。日経は+400ぐらいで始まって、+300ぐらいまで下げてもみ合っていました。 指数が大幅上昇する日は勝てないことが多いのですが、そもそもこのところずっと連敗しているので、指数がどうのこうのとは関係なく負けました。Chatworkは2連敗で、先週金曜日と同じように少し押し目になったと思って買ったら貫かれて損切りというパターンです。しかも、損切ラインを下げて様子を見ようとしたのがさらに悪い方向に出て損失を広げることになりました。 少し損切を待てば利益になったはず、という経験が損切りラインを下げる動機になり、実際に損切りを躊躇したときに限って反発せず損失を広げるという典型的な損失を広げるパターンでした。 そもそも自分が少し押し目になったと思うところは下げの始まりであることが多いので、この手法は手放さなくてはなりません。かといって順張りをする手法も身につけてないので、少なくとも押し目のように見えても反発する気配ぐらいは見て買わなければと思います。 後場サイフューズが急落しているのを拾って速攻薄利で売りましたが、こういうやり方はあまり利益につながらないので、たくさん回数はできないなあと思いました。 4448 Chatwork 買い -¥19,360 4892 サイフューズ 買い ¥1,120 合計 -¥18,240