本日の結果 2021-12-01

アメリカが暴落して、日本の12月初日も大変なことになるなあ・・・と思ってたら微上昇ですか。
やりにくいなあ。
オミクロン株の症状は軽いという噂はあるものの、感染力が強いということで世界がビビってますね。
症状が軽ければむしろデルタ株を駆逐してくれたら人類側としてはありがたいのですが。
新変異株の性質については分析に2週間ぐらいかかるということなので、市場が落ち着いてくるのもそのころでしょうか。

ポートフォリオの結果

とりあえず、不採算銘柄を切ったのでリアル口座の利益率は上昇!っと。

含み損益含み損益(%)前日比前日比(%)
リアル口座¥92,79633.58%¥1,2800.35%
TVCMポートフォリオ¥326,1104.23%-¥4,880-0.06%
売上高成長率上位-¥66,750-4.22%-¥9,250-0.61%
高配当銘柄¥153,9505.25%¥35,4501.16%

11月の結果を受けて下落した以下の3銘柄を売りました。
  • 3856 Abalance
  • 4764 NexusB
  • 9432 NTT

ひとつづつコメントすると
3856 Abalance:売上高成長率上位ということでエントリしましたが、通期計画進捗率が悪いということで、急降下しました。脱炭素銘柄でもあったのですが、ベトナムの太陽光発電パネル会社とも提携してたのですが、この時期半導体も危ないですからね。しょうがないから撤退。-25.86%

4764 NexusB:一応黒転したのですが、不採算子会社を処分ということだけで、事業自体には期待できないというところでしょうか。撤退。-16.82%

9432 NTT: 一応、売上高上昇率上位で買ったはずなんですが、そうなんだっけか?という感じですね。+7.82%

ま、トータルでは負けてるので、残り少ない今年を頑張ろうっと。






コメント

このブログの人気の投稿

本日の結果 2023-04-04

本日の結果 2023-03-30

本日の結果 2023-04-03